大山ハイキング
休日に大山へ行って、山歩きをしてきました。
一時期は毎月のように訪れていましたが、もう2,3年は来ていないです!
今日も、このこま参道の階段からスタートです。
大山は相模湾から上がる蒸気が最初にぶつかることで、雨がよく降ることから、「雨降山(あまふりやま)」とも呼ばれていたようです。なので、いつもここから山頂方面を見ると曇って見えることが多いような気がします。
参道を抜けて、大山ケーブルの駅を過ぎると、ここからは山に入って来たという雰囲気になります。
今日は、緩めに登りたいので女坂を進むことにします!
ここで気になる看板が現れました!!
「不思議」という文字を見てしまうと、反応してしまいます(笑)
では、探しながら登って行きましょう!!
でも、こんな感じで石段が続き、
ついつい下を向いて歩いていたので、「不思議」の写真を撮ったのは、以下だけです。。。
手の爪で、一晩で彫ったということで、集中努力すると何事も実現できるそうですよー
そんな教えだけは目に入って、立ち止まり写真撮りました!!
大山寺への階段。ここ秋には紅葉が綺麗ですよね。今回は登らずに先へ行きます。
久しぶりに登ると、この石段が本当にキツイですね。。下の写真は最後の登りなんですが、石段が延々と続いていて最後は足が重くて足元しか見てなかったです。
登りきったところにも「不思議」看板がありました!!
最初は探す気満々でしたが、体力作りで登りに来たので途中からどうでも良くなりましたね(笑)
まだまだ時間があるので、大好きな場所の「二重滝」へ行きました。本当に心地よい!!
最後は、大山阿夫利神社の下社へ
今回、大山の頂上までは登ってません。下社まで登って帰りはケーブルカーです(笑)
でも、久しぶりの山登りには十分でした。
そして、残念なことは、
いつも立ち寄るこま参道のお土産物屋さん、店内で食べるお蕎麦が美味しくて、いつも帰りに寄るんですが、9月末まで延長された非常事態宣言のために店内飲食は中止してました。
さらに、毎日立ち仕事でかき氷を作っているので、けっこう足腰は強くなっているかな?と思ったら、体力めちゃくちゃ落ちてました。。。
そんなこともあり、お土産物屋さんのお母さんに、10月にお蕎麦を食べに来ますねー、と会話をして下山しました。
しばらく、定期的に行きますよー
コメント